母の日でしたね☆
たくさんのお母さん方が笑顔になられたのでしょうね
我が家も その日は仕事も遅くまでかかり、子供が先に帰るねと帰りました。
帰りがけに、子供から『今どこ?』と電話がはいったので、
もーすぐ家につくよと応え。しばらくすると 娘がパジャマで走って迎えに
着てくれました。
駐輪場につくと何やら渡され

『これは 家に入れる招待状です。これを こーいう向きで持って歩くと家に着きます』
と言われ、矢印の書いた包み?を渡された・・・
え 招待状がないとお母さんは家に入れないの?! 家は知ってるから、
矢印 前向きに向けて歩いていけば、確かに家に着くなぁ(笑)
家に到着すると
『こちらに 来てください。 表彰式を始めます』と。
いりなりメダルを渡され、相変わらず 平仮名ばかりの賞状を読み始めた。
『最優秀賞 すみえ殿』・・・最優秀賞?!何の?
『あなたは、毎日 ご飯に掃除洗濯・クラブの送迎と 子供たちのお世話をしてくれてありがとう』と・・・
それ 感謝状じゃねー(^-^;
そして 宝の地図を渡され、宝ものが家の2箇所にあるので探してくださいと言われた。
仕事のあとで、疲れるなぁ・・・と思いながらも『えー どこだろぅ』なんて盛り上げながら
探し当て、広げてみると。

たくさんのグッズが・・・ 二人でお小遣い出し合って、選んでくれたとか。 自分たちが欲しそうなものが いっぱいはいっていた。

Jpeg 娘チョイスの かまたまうどん(^-^;
そんなに お金使わなくていいのに・・・ これで終わりかなと思ったら。二人で作ったケーキが登場した。

Jpeg

感激
この日は 母の日と18日の誕生日を兼ねたお祝いらしく、ケーキは二人では作れないからと よく遊んでもらうお兄ちゃんに頼んで、教えてもらいながらつくったそうな。
こんな計画をしていたなんてまったく知らなかったので、ケーキにはほんとびっくり!!
最高においしかった(#^-^#)
ほんとありがとね☆
息子は中学になってから、私が仕事から帰ると『おかあさんマッサージしてあげる』
重い荷物もってると『重そうだから持ってあげる』
娘が甘えてくると『お母さん疲れてるんだから、やめろ』と
男の子ながらの気遣いをしてくれるようになり、頼もしくなってきた。
母子家庭だから いろいろ気遣ってくれるのかなぁ・・・ 負担かけていないかしら・・・
あたまは弱いけど(笑) 心はしっかり成長したくれてるみたい
すてきなひと時をありがとう
お母さん まだまだがんばれますo(^-^)o
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レディースカイロプラクティック まめぞう
名古屋市昭和区紅梅町2-21-5
052-720-3135
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇あり