陽気も秋めいてきましたね
秋の食材は栄養がいっぱいなので、適度に体をうごかしながら(ここが大切
)
栄養もしっかりとっていきましょうね☆
3日(土)・・・
週末に店を休みにすることはほとんどないのですが、思い切ってマル一日休みをとり
娘のバスケについていっきました。
しかもその行き先が・・・・
引越し前に多治見でお世話になっていた多治見精華見にバスケットボールクラブ
このチームは県大会でブロック1位で
秋に1位杯をひかえています。
わが娘のチームは、結成が浅く、まだ基礎固めの段階・・・
試合経験はゼロ。
これから 試合経験も積んでいきたいと思っていたので、精華さんにお願いさせていただきました。
しかも小中一貫チームで小学生が7人と・・・ 試合するには人数がたりない
っということで、今回は娘の小学校の部活の6年生2人を助っ人に いざ多治見へ!!
2年前の秋に引越し・・・ 娘はまだ3年生。
試合のたびにコーチに泣かされ・・・
あれから2年
みんな娘になり、顔つきも プレイもかわり・・・・
なのに あの時と変わらず娘を笑顔で受け入れてくれるみんな。

Jpeg

バスケでつながっているんだなーって☆
当初は、兄とふたりでクラブに通い。
母子家庭なので、ほんと親さんがたに助けられながら続けていて、感謝でいっぱいでした。
今回も、大切な大会前の貴重な時間を、わがチームのお願いを受け入れてくださり 本当にありがとうございました☆
精華と名古屋のチームの練習の仕方がまったく異なり
体力、持久力をつける練習をしかりやる精華さんの練習に、名古屋チームはヘロヘロ(^-^;
爆笑でした。
試合結果は惨敗でした(^-^;
が
試合経験つんできますので またお手合わせ願います☆
精華ミニバス・・・
6年生・・・ 身体能力のたかいセンターを軸に、ほかのみんなも意識が高く
前回練習をみにいったといよりグーンとうまくなっていてびっくり!!
5年生以下もみんな前向きなプレイができるこばかりで、ほんとみていておもしろい☆
スーパー4年生を筆頭に その下のこたちも、身体能力高いこが多く
まだまだナデシコ精華は続きそうです☆
わがチームはミニバスとしての動きが初めてだったので、いろいろ無礼があったかもしれません↓
試合も練習も、クラブ全体の動きも勉強になり、
いろんな課題を持ち帰り、次へつなげていきます!
ほんとにいい経験をさせていただきました☆
今の生活で、週末丸一日こどもに付き合えたなんて奇跡☆
娘のバスケも課題盛りだくさん! でもそれなりに成長していた部分もあり いい時間でした(#^-^#)

帰りは 助っ人をお願いした、部活の仲間とお楽しみ☆

おりねはペッパーに夢中(笑)

2ゲームやって、みんなでくら寿司へ
一日 お疲れ様でした☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レディースカイロプラクティック まめぞう
名古屋市昭和区紅梅町2-21-5
052-720-3135
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇